口で言うほど簡単じゃないことにこそ醍醐味がありそうだね

「相手の目線で話をしよう。」

とか、

「相手の立場になって考えてみよう。」

とか、

「相手に親身になろう。」

とか、

「人の気持ちを察しよう。」

とか、

よく聞く言葉だけど、本当にそうなれたら、なんて素敵だろうと思う反面、

なかなかできんが故に、私は自分の口からはなかなか出せんかなぁ、というのが本音と言えば本音です。

せめて、そうであるように努力することくらいしかできないので、努力はしたいと思うものの、

その努力というのも、言ってみれば、どこまでいっても自分の範囲ですからね。

 

人というのは面白くて、時に、

「自分は他人にはなれないのだから・・・・」

という、自分と他人は違う生き物である、ということを前提にものを喋る時もあれば、

時に、なれないはずの他人に対して、

「相手の立場になって、親身になって、気持ちを察して・・・・」

と、まるで他人と同一人格でありなさいと言わんばかりの、全く逆のことを前提に物申す時もあるわけで(笑)、

人間社会というのは、表層の言葉だけでは測れない文脈を読み取ることが問われたりしますね。

 

だから、まぁ、どんなに相手のことを考えたところで、相手にとってはどうだか分からないわけで、

結果的に満足どころか不快にさせてしまって、お叱りや怒りを買ってしまっても、

必要以上に凹んだり、ストレスなど抱えることもなく、

「えへへ、だってバカなんだもん。」

と開き直れるくらい(笑)の大らかさでいたいと思うし、

 

相手が一所懸命考えてやってくれたのなら、少々自分にとって不都合なことでも、

「ありがとう。嬉しいなぁ。」

と言えるだけの気持ちの余裕は持ちたいとは思うんですけどね。

 

まぁ、なかなかできんわね(苦笑)。

 

まぁ、そういう面倒なことを行ったり来たりしながら、人の幅や深さというのは、きっとできていくのだろうから、

そう考えると、できるだけ多くの、自分とは価値観も考え方も全然違う人と、

どれだけたくさん関われるだけの経験をしてきたか?というのは、

きっと、とても大きいのでしょうね。

 

そういうことを忘れたらいかんのだろうな、と思い、変な生き物がいたので、

相手の目線に立って話をしてみようとしてみましたが、

相手の目線になろうとしたら、そもそも体制に無理があって(苦笑)、腰が痛くて、すぐ嫌になって、

やっぱり口で言うほど簡単じゃねーなぁ、と思い知らされるのでした(苦笑)。

 

そーゆーこと言ってんじゃねーだろ!と言われそうですが(苦笑)、

そーゆーことと同じくらい、これからの社会やビジネスでは探求すべき課題でもあると思うわけです。

 

相手の目線は難しいな(苦笑)
応援クリックお願いします~。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ページの先頭へ