大抵のことは面倒くさいけど・・・

「幸せになりたいから何とかして下さい。」

と言う人がいたとします。

 

私はその人の幸せの基準や定義が分からないので、

「あなたは何が幸せで、どうなったら幸せなのですか?」 

と聞きます。

 

そうすると、

「あ・・・・・はぁ・・・・。」

と言って黙りこくったり(笑)、

 

「言われてみたら、考えたこともありませんでした。」

という、漫才のような返答があって(笑)、

でも、これ、かなり多いです(笑)。

 

なりたい「幸せ」がないのに、どうやって「幸せ」になるんでしょうね?(笑)

 

この「幸せ」という単語は、

「豊か」とか、「成功」とか、「立派」とか、「楽しい」とか、「面白い」とか、「業績アップ」とか、「尊敬」とか、「影響力」とか、

適当な様々な言語にも置き換えられます。

 

逆に、「幸せ」の定義は明確ながら、現状と「幸せ」のギャップを、いかにして効率的に埋めて行けばいいのか?

が分からないから、その「やり方」を教えて下さい、と言う人もいます。

目的は明確なので、後は方法論ということですが、このバリエーションは実はそんなに多くはありません。

だから、そんなに多くはない選択肢の中から、優先度の高いものを選んで、一定期間徹底的に量や数を打ってみるしかないわけですが、

いざとなると、

「そこまではしたくない。」

というのがあって(笑)、だったら、そもそもの目的や目標は諦めればいいだけです。

 

俗にいう、「あり方」と「やり方」というやつなのでしょうが、

煎じ詰めて行くと、不思議と、そのバリエーションというのは、両方ともそんなに多くはありません。

 

明確にするのは、大変と言えば大変なのですが、そこまで大変かと言うと、そんなに大変ではなかったりする、

と言うのが、私の今の所の感想であり、結論です。

 

後は、それを「やる」か「やらないか」ということになるのですが、

ここでまた大きなハードルがあって、そのハードルというのを煎じ詰めて行くと、

「やるのが面倒くさい」

「やりたいのだけど、今、選択しいてる何か(時間)を手放したくないから、優先度が落ちる」

のどちらかになったりします。

 

だから、要はやらないのですよ(笑)。

 

「あり方」にせよ「やり方」にせよ、できるようになることが、何かしら困るわけで、だから、やらないわけですね(笑)、となる。 

 

なのに、なぜ、「なりたい」「やりたい」と、またなって、人と関わろうとするのか?

というと、それは、もう困っていることや、不幸でいることそのものが、目的なんじゃねーのか?

「不幸でいることが幸せ」

なのか?

と疑わしくなると言うか、いや、疑いではなく、

そういう人って実際に結構多いんじゃねーか?(笑)

あるいは、不幸でいないと、他人が相手してくれなかったり、存在を認めてもらえなかったり、唯一のコミュニケーションツールだったりするんじゃねーの?

と思ったりもして(笑)、だとすると、

 

「不幸でいることが幸せ」

「豊かにならないことが豊か」

「成功しないことが成功」

「業績ダウンすることが業績アップ」

という、見方を変えると、大変哲学的な生き方をしているのかも知れないな、と思うわけです(笑)。

 

「面倒くさい」とか「変化したくない」という動物的な本能というのは、それほどまでに強烈なのでしょうね。

本能だから逆らえない。

 

そう考えると、

「生きることそのものがもう面倒くさくて仕方ないけど、死ぬ勇気もない。」

という私にとっては、

「大抵のことは、面倒くさいけど、つまらなく生きる面倒くささよりは、面倒くさくない。」

となっているので(笑)、何かにつけて、

「あぁ、もう面倒くせぇなぁ。」

と思っては、口に出しては、叱られてきたけど、まぁ良かったかなぁと、やっと思えるということになるのでした。

 

あぁ、面倒くせぇけど、生きる面倒くささに比べたら、まだマシだから、

目的と目標に向けて、仮説と実験を進めてみよ(笑)。

 

生きてると面倒くせぇことばっかりだなぁ(苦笑)。
応援クリックお願いします~。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ページの先頭へ