実績に見合わない貢献欲は満たされない

人は、一所懸命生きていれば、その人なりにとても大切なことを学ぶのだと思います。

同時に、人は人や社会に貢献したい欲求があるし、他者から是認されたい欲求もあるため、

学んだ大切なことを、誰かに伝えたり、教えたくなるものだと思います。

 

しかしながら、誰もがそうであるということは、誰もが誰かに、自分の何かを伝え教え、認められたいわけで、

そんな人だらけということになります。

 

要するに、誰でもその人の基準で大切なことは持っていて、

誰もが何かを教える側に回りたいのだけど、

ちょっとやそっとの実績程度では、誰も、誰からも教えられたくはないのです。

 

しかしながら、人の役に立てたという実感や、教える側に立つというのは、

基本的には気持ちいい行為なので、教えたい人は多いのです。

けれど、人から教えを依頼される人は圧倒的に少ないのが現実であって、

教えたい人は多くて、教えられたい人は少ない。

だから、時にすごく面倒くさい。

「ジャイアンのリサイタル」状態に出くわすと、一方的に命の時間を奪われてしまいます。

 

時として、生産性を大きく落とすという、残酷な現実を目の当たりにします。

 

そういう面倒くささの一つに、教えたい人の、教えたい人数と範囲のズレがあるような気がします。

誰もが、誰かに、何かを、教えるだけの何かを持っているとは思いますが、

時に、範囲を間違えます。

 

その対象は、

身内の数名で、場所は家のキッチンなのか、

社内の社員が対象で、場所は会社の会議室なのか、

地元の公民館で、仲良しの友達が対象なのか、

経営者勉強会の仲間内の数名で、会議室を借りればいいのか、

都心の会議室で、100名の経営者が対象なのか、

東京ドームで、5万人のファンが熱狂するような場面をつくりたいのか、

そういうことを、自分で主催してやりたいのか、自分以外の主催者から依頼されたいのか、

・・・・・・・・、

そういう具体的な想定なく、ただ何となく、人に役立ちたいとか、認められたいとか、チヤホヤされたいという漠然とした欲求だけを持っていても、

恐らくは、実現しないままに終わっていくでしょう。

 

範囲というのは必ずあります。

それに見合う実績というものがあります。

 

だとすると、小さな範囲の実績ならば、大論を大勢に語るのは諦めろ、

大勢に大論を語りたいなら、実績ができるまで自分から大口を叩くな、

ということになるでしょう。

 

もし、誰かに何かを教えたり、認められたいなら、

一番いいのは、他人から「教えて下さい」と依頼されるほどに、

任意の実績がてきるまで、淡々と努力し続け、実際に実績を創ってしまうことでしょう。

それが、結果として、一番の近道だと思います。

 

自然と人が集まるだけの人になった方がはやい。
応援クリックお願いします~。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ページの先頭へ