「やりたいことがたくさん」は「やること」を決めていないのと同じ

「やりたいことがたくさんあり過ぎて困ってるんです。」

と目の前で延々と聞かされたことがあって、

途中で遮るのも面倒だから、

「はぁ〜、へぇ〜、ほぉ〜、スゴイですねぇ。さすがですねぇ。」

と延々と聞いていたんだけど、

そんなに困るほどやりたいことがあるんなら、

こんなとこて喋ってないで、とっととやりたいこと勝手にやってりゃいいじゃんね、

と私は思うのです(苦笑)。

 

「自分がどういう人間であるか」

を認識して、過不足なく人に伝えることはとても大切なことではあるんだけど、

 

時に難しいよなぁ、と思うのは、

「自分がどういう人間に見られたいか」

「自分がどういう人間と自分で思っておきたいか」

の欲求が強く出る時ですね。

 

「私って、こういう人なんです。」

と、聞いてもいないのに自分のことを言う人は、私から見てそうじゃないことは往々にしてあります。

「私って、変な奴なんです。」

と言う人は、大抵いたって普通でどこにでもいるような人です(笑)。

 

私も、自分で自分はこういう人間だと思っていることと、他人から見た自分の評価が大きく乖離していることがあって、戸惑うこともよくあります。

 

やりたいことがたくさんある方がいいのか、やりたいことは一つに絞った方がいいのか、

どちらが正しいか?というのは私はよく分かりませんが、

私は、やりたいことは一つに絞った方が良いと思う方です。

 

目標も、一年に一つ程度には絞りたいと思っているし、

経営計画についても、経験上は「年間通して徹底すること」は一つの方が良いですし、

自社の価値やコンセプトといった大きい概念も一つに絞りこんだ方が良いと思います。

一つが決まれば、かなり高い確率で達成はできます。

 

ただ、言うは易しで、これがなかなかできません。

まずトップが一番大事なことを絞り込めないことは往々にしてあるし、

人数がいると、それぞれがそれぞれのことを言うし、

一つに絞るということは、他の優先度は落とすということになるので、そのリスクを考えると迷うとか、

そういうことが渦巻いたりします。

 

だから、決めるまでがとても大事だし、時間はかかります。

でも、決めないと、結局は何も進まずに、何も変わらずに、

また次も同じようなことを言い、そして変わりません。

 

変える為に何かを決めるはずが、何も決めないことを決めるので何も変わらないという逆説に陥ります(苦笑)。

 

お金も時間も取得できる情報量も限度がある中で、どうしたらいいのか?といったら、

「順番決め」するしかないと私は思っています。

「やりたいことがたくさんある」状態というのは、

「やることを決めていない」のと同じなのです。

 

困るほどにやりたいことがたくさんある「やりたいこと」って何なのでしょうね。

まずは、箇条書きにしてみて、順番決めする必要があります。

 

なんて偉そうなことを言っている私ですが、私のやりたいことなんて、せいぜい騙し絵を偶然見つけて、

直情的に、騙し絵の前でアホ画像を撮りたくなる程度です(苦笑)。

 

かと言って、

「また一つ、やりたいことができた。」

となるか?というと、なるわけなくて、日常のどうでもいい一コマに過ぎないのです(苦笑)。

 

やりたいことをやったのに、何の達成感もなければ、自己承認もできません(笑)。

 

一つに絞りこんでいないから余裕のある証拠なんでしょうね(苦笑)。

 

 

こういうことで自分を誤魔化さないようにしたいと思います(苦笑)。

 

なかなか絞りこめないからアホなことやって誤魔化す(苦笑)
応援クリックお願いします~。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ページの先頭へ