98%のバカっ話に学ぶ顧客にとっての価値(笑)
TOSBOI STUDIOオリジナルTシャツの追加発注の打ち合わせで、
いつもお世話なっている名古屋プリントショップ「無限堂」さんに行ってきました。
ホントは新しいデザインも打ち合わせしたかったんだけど、私の方がなかなか進まないもんだから(苦笑)、
今回は、とりあえず定番の追加発注だけでお願いすることにして、
そんで、まぁ、打ち合わせと言っても、98%は定番のバカっ話をしているだけのようなもんで(笑)、
社長の藤井さんは、経営者勉強会で長年ご一緒した方なだけに、気心知れているわけで、
一年ぶりになる会話は、その間のビジネスの変遷や、新しい取り組みや、新たなサービスの紹介・提案や、なぜそこに至ったのかというお話になるわけで、
それが、私は、渦巻く市場環境の中での、一人のリアルな経営判断や意思決定が垣間見えて、とても面白いわけだったりします。
実際にお金を払って、商品やサービスを購入するということは、
そこに使用意図というものがあるわけで、
そこには、経済学、とりわけマルクスの資本論で言うところの、「使用価値」を見込んでいるのか、さらなる資本増加の為の「交換価値」を見込んでいるのか、
前者は趣味や販促といったになるだろうし、後者はビジネスにおける商品ということになるわけで、
今回の私も、無論何らかの意図を持って制作を依頼しているということになります。
使用価値にせよ、交換価値にせよ、消費側が、商品を買ったり、商品を仕入れたり、発注するということは、
それが使用意図に関わらず必要であると判断したわけで、
それをどこに依頼するのかという時点で、選択肢が多ければ多いほど、選択が始まります。
恐らくそれが、ビジネス用語でいうところの競争という奴なんでしょうけど。
同じように、Tシャツやプリントを依頼の通り商品化する技術を持った会社や人はたくさんあるのでしょうし、
もっと安くやってくれるところは世界中探せばあるのかも知れませんが、
相見積もりを取ったことすらなく、無限堂さんにこうしてお願い、すなわち最初から選んでいるということは、
無限堂さん、あるいは藤井社長は、こと私に対しては競争のない場にいるということでしょう。
そこには、私にとっての何らかの理由が確実にあるわけで、それを考えながら、話を聞きながら、
あるいは、別にTシャツなんてぇもんは、自分が講演用に着用してればいいわけで、
特に次のデザインなんてのは、作っても作らなくてもいいわけで、
でも、作りたくなるというのは、一つの快感はいずれ薄れ、また新たな喜びを得ようとする、
人間の煩悩や欲求というものがあるということを考えると、
それを近代経済学でいうところの、「限界利益」であり、需要と供給のバランスに大きく影響する、という概念に関わってくるのかな?とか、
そんなことを考えながら、バカっ話をしていたのですが、
しかし、毎度のことながら、バカっ話そのものに夢中になってしまって(笑)、
私が無限堂を選ぶポイントは、「ここと、ここと、ここだ」という明確な要素など、当然ながら忘れてしまうわけで(笑)、
お互い忙しかったので、要件を済ませて、店を出るのでした(苦笑)。
ということは、シンプルに、私のバカっ話に付き合ってくれるという、
代え難い、かつ、圧倒的な価値こそが、すなわち、
「バカっ話」そのものが私にとって大きな価値であるということもできるわけであります(笑)。
98%の「バカっ話」と、2%のプロとしての技術、
これからのサービス業に関わる大きなヒントになるような気がしてならないわけで(笑)、
いや、実はちょっとマジメな見解でもあったりします。
「バカっ話」=「真面目」
です(笑)。
ともあれ、改めて、バカっ話をしに行くのが主目的で、新しいデザインのTシャツの依頼しに行きますから、
既存タイプの制作、藤井社長、よろしくお願いいたしますね〜。