「現実になる夢」と「夢のままの夢」(笑)
小学1年生当時、「お自由が帳」に9/24に描いたであろう(笑)、
恐らく「仮面ライダー」と、恐らく「怪人サボテグロン」の絵です。
(調べたら放送日が、1974年7月3日なので、恐らくテレビを観た直後」)
この当時から、「遠近法」を必死に意識した、涙ぐましい意図が見えます(笑)。
子供の頃の夢の1つは、自分の描いたヒーローや怪獣が動き出すことでした。
あれから55年経って、今こうして、やや不満ながらも(笑)、絵から飛び出して動き出してくれているわけですから、
「夢は諦めなくていいよ。」
と、当時の自分に教えてあげたいですね。
ということは、今見ている夢も諦めなくていいということでしょうね。
ちなみに、私の実家は、こんなアメリカンな洒落た家ではありませんし(笑)、
当時の私もこんなに素直そうで可愛らしくはありません(笑)。
夢は夢のままとも言えますね(笑)。