都合よく人を使い分けする自分から気づくAIへの依存(苦笑)

①一人が好きという人もいるし、

②皆と一緒に楽しいのが好きという人もいるけど、

完璧に一人の人生を選択している人は見たことないし、

(いたとしても、完璧に一人なら、見れるわけがない(笑))

皆と一緒にいるのが好き、仲間が大事、友達っていいよね、と日頃言ってる人が、

一人の時間が欲しい、と刹那的な感情で言う時もあって、

③要するに、自分の都合によって、他人を使い分けして、

自分にとって都合の良い人の事を「いい人」と認識しているだけ、

というのもあって、

私はどれかというと、完璧に③だと思っています(苦笑)。

でもそうやって都合よく人を使っているだけの自分の愚かで滑稽さを自覚しないと、

できる限りでいいから、他人を都合よく雑に扱うようなことはしてはならないという自覚もできなくて、

まして、軽々しく「相手の立場になれ」とか「人の思いを知れ」などと、分かったようなことは言えなくて、

時に「ツヴォイさんは自己中だ。」「ツヴォイさんはワガママだ。」と言われた時に、

「はい、そうです。」と自信を持って言えないのです(苦笑)。

自分は人から雑に扱われたくないけど、自分も知らぬ間に人のことを雑に扱っているのだな、と思います。

そういう話をすると、「人間なんて皆そんなもんでしょ。」と丸まってしまうのを聞くと、

そらまぁ、そんな面倒なことをいちいち考えながら生きてかなきゃいけないなら、AIの方が楽で依存もするわな、と思うのです(苦笑)。

応援クリックお願いします~。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ページの先頭へ