失敗のリスクを最も減らし、且つ、最も有効な目標設定の考え方(笑)
今年のクリスマスプレゼントにはコレが欲しい(笑)。
同じ目標を公言するなら、誰もが絶対に無理だと思うけど、自分だけは絶対に可能だと信じられるものが、
実は最もノーリスクで、実現したらその成果は圧倒的になる。
私で言うなら、家業廃業した直後に、興味本位程度の他人から、「どうすんだ?これから何やるんだ?」と聞かれて、
「上場する。」と言ったら、「何を夢みたいなこと言ってんだ。だからダメなんだよ。」と、誰にも言われたけど、
実現したら、誰も何も言わなくなったどころか、「お前なら必ずできると思ってた。」にひるがえったりする(笑)。
その人がダメなんじゃなくて、人の評価なんて、その程度である。
そういう経験から、同じ言うなら、大風呂敷広げて、ブチ抜いたことを言うのが、最もリスクヘッジできて、効率的かつ効果的である、
ということを日頃から、人様に言ってるからには、
まだちょっと無理なんじゃねぇか?
と誰もが思う、プレゼントを設定しておけば、
ダメで元々、できたら夢が叶う、となる自分でいなきゃいけない(笑)、と反芻した結果、
今年のお願いは、コレにすることにしました(笑)。
バカにする奴は、ホントにプレゼントされても、乗せてやらんからな(笑)。
できる、できる、私は必ずできる(笑)。
サンタさん、お願い(笑)。