『ツヴォイとヤマダの「AI動画生成グダグダ実践教室」開催のご案内
『ツヴォイとヤマダの「AI動画生成グダグダ実践教室」実験バージョン』
開催のお知らせです。
11月21日(金)と、12月4日(木)の、とりあえずの開催です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

■第1回『ツヴォイとヤマダの「AI動画生成グダグダ実践教室」』
①日時
「2025年11月21日(金)・PM1:00~PM6:00頃」
(その後も食事会したり誰かが「帰る」というまでダラダラやるかも知れません(笑))
②場所
「TOSBOI STUDIO」
(名古屋駅西のツヴォイん家の事務所)
③内容
AI動画生成やそれに纏わる色んなことを、ツヴォイとヤマダと参加者が、好きなようにダラダラやりながら一緒に遊ぶだけ(笑)。
何か教えるようなことはありませんが、質問されたら、実際にやってることで、答えられる程度のことは答える程度です。
④参加費
・11,000円(税込)=実験価格
・お支払いは当日現金のみ
・ご希望の方には「領収書」出します
⑤募集人数
・3~4名
⑥申し込み方法
ツヴォイまで「Facebookメッセンジャー」でお知らせ下さい。
⑥参加条件
何かしらAIを使ってる人で画像や動画生成に興味がある、また、やっている人。
できればChatGPTに課金するくらいで、なんかやってるくらいの人。
当日、各自ノートパソコン・スマホ等はご持参下さい。
⑦その他
・軽食やドリンク程度は出ます。
・Wi-Fiはあります。
・喫煙可能です。
■第2回『ツヴォイとヤマダの「AI動画生成グダグダ実践教室」』
①日時
「2025年12月4日(木)・PM1:00~PM6:00頃」
(その後も食事会したりヤマダが「もう家に帰る」というまでダラダラやるかも知れません(笑))
②場所
(名古屋駅西のヤマダん家の会社)
※ここは行くだけで価値があります。
③内容
AI動画生成やそれに纏わる色んなことを、ツヴォイとヤマダと参加者が、好きなようにダラダラやりながら一緒に遊ぶだけ(笑)。
何か教えるようなことはありませんが、質問されたら、実際にやってることで、答えられる程度のことは答える程度です。
④参加費
・11,000円(税込)=実験価格
・お支払いは当日現金のみ
・ご希望の方には「領収書」出します
⑤募集人数
・3~4名
⑥申し込み方法
ツヴォイまで「Facebookメッセンジャー」でお知らせ下さい。
⑥参加条件
何かしらAIを使ってる人で画像や動画生成に興味がある、また、やっている人。
できればChatGPTに課金するくらいで、なんかやってるくらいの人。
当日、各自ノートパソコン・スマホ等はご持参下さい。
⑦その他
・軽食やドリンク程度は出ます。
・Wi-Fiはあります。
・室内禁煙です。
経緯と概要とヤマダ紹介
「Sora2」がリリースされてすぐに、
プロ・クリエイターで、仕事で様々なソフトで動画生成しまくっている友人の、
の代表・山田吉輝さんも、どうせ既にやりまくってんだろうな、と思って、
お互いの事務所も徒歩5分程度なので、
「どうせ、仕事もせずに、新しい『Sora2』で一人で遊んでるんだったら、一緒に遊ばねーか?」
と連絡したら、案の定、「是非」(笑)ということで、
2人でTOSBOI STUDIOで、「Sora2」はじめ、動画生成AIで遊んでいました。
「山田社長のツヴォイ版紹介はコチラ」(興味なかったら飛ばしていいです(笑))
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
生年月日とか略歴は記憶していません(笑)。
名古屋の名門高校「南山高校」出身で今に至る、程度です(笑)。
山田社長は、実は、名古屋を代表するプロのナレーター&収録スタジオ経営者。
もうベテランの領域で、この道では、知る人ぞ知るの人です。
親の代から続く、この道数十年、古くから、テレビCMの声や、ニュース番組の声、街の中のインフォメーション等、活躍していて、
「あぁ、あのCMの声、私です。」
と聞けば、
「えぇ!あの声の人なの!?」
誰もが一度は必ずその声を聞いた事がある人です。
(私は「ボートレースガイド!」くらいしか説明できんけど(笑))
子供の頃から本格演劇で役者としての表現も長く経験しており、
人生と仕事と趣味を通して、クリエイティブの世界での活動の幅はどんどん広がり、
いつの間にか、今や、事務所は本格的な録音スタジオ・関連機材が揃う場となり、
ディレクションからナレーション・映像制作に至る一貫したクリエイティブの創出、
芸能プロの若手タレント指導、等、この世界でマルチな活躍をしている、この世界の現役&経営者の実力者です。
こうして書くと、実はスゴイ人だったんだな、と思うのですが(笑)、
私にとっては、表現やクリエイティブ、プラモデル作りや図画工作、AIや動画生成、パソコンや周辺機械のことにやたら詳しくて、
一緒に遊んだり、何かある度にいつでも相談に乗ってくれる、
10歳くらい年下のウルトラ都合の良い気の合う(合わせてもらっている(笑))、単なるダチで(笑)、
ずっと繋がって、一緒に遊んでいたい大切な人の一人です。
っていうか、山田さんがあんまり表に出たがらない人だから、俺がこうして紹介をしなきゃいけないのがスゲー面倒(苦笑)。
んで、
こんな紹介どうでも良くて(笑)、
私は、ここ最近の彼のAIの画像・動画生成や、音声・編集技術に至るプロとしての映像制作能力に興味があるわけで、
だから、一緒に「Sora2」で遊ぼう、と誘って、一緒に長時間いじくりまくって、質問したりしまくったわけですが、
これが、もうスゲェ面白くて、楽しかった、(ついでに勉強になった(笑))ので、
「またやろう、仕事せずにやろう(笑)。すぐやろう。」となって、
ホントにやることにしました。
やっぱりね、
①実際に仕事で使っているプロからの動画生成のアプローチと、
②私のような素人が好きが高じてやりまくっているうちに強引にビジョンに近づけようとするアプローチとでは、
やり方もアウトプットのバリエーションも全く違うわけで、
一緒にやってると、
「あぁ、プロとアマの違いってのはこういうことか。」
と納得するわけです。
いや、どっちが良い悪いではない、とだけは言っておきますが(笑)。
ビジネスも、お絵描きも、図画工作も、映像も、動画も、演劇も、
「五感を通して何かを表現する」
という本質は同じです。
だから、経営の勉強としては、これらは私はとても重要だと思ってるわけで、だからおススメしたいのですが、
そんな目的や結果みたいなもんは、今回はどうでも良くて、
子供の頃に怪獣人形やゲームを持ち寄って
「一緒に遊ぼう」
であり、それが目的なだけです(笑)。
使用AIアプリと成果状況
■ツヴォイ
ChatGPT・Sora・Sora2・のみ(笑)。
ブログ・YouTube・各SNSへの情報発信との連携。
この5カ月、やりたいようにやってるだけで、仕事上では、集客だの活用だの、特にこれと言った成果はナシ(笑)。
■ヤマダ
ChatGPT・Gemini・Claude・Kling AI・Firefly・Sora・Sora2・Veo3・Suno・fish audio・Notebook LM・等
(どんだけやっとんねん(笑))
映像制作の仕事と、各SNSへの情報発信。
プロの現場で実際にオーダーを受けて納品している。
というわけで、正式な告知と宣伝は改めてするつもりですが、
一緒に遊びたいから、遊びに行くよ、
という人は、ご一報くださいね。
一緒に遊んでくれたら、とっても嬉しいです。




