コミュニケーションの定義は人によって変わる(苦笑)

「コミュニケーションをよくとれ」

とはよく言われるのだけど、

コミュニケーションをとったが故に、問題が起きて、当初の目的や目標は、宇宙の果てまでクルクル遠のいて、孤立することなど日常的にあって、

コミュニケーションなどとらない方が良かったという事例はいくらでもあるのだから、

そうか、コミュニケーションというのは、より良くなることが前提と限ったことじゃなく、

まずは、コミュニケーションをとらない方がいい相手かどうかを確認する為の方法、

あるいは、選別をする為の儀式だったんだな、と言葉の定義を改めているのは私だけだろうか?(苦笑)

どうあれ、私は、やるだけやってみた結果、今のところコミュニケーション能力というのは相当に低いと自覚しています(苦笑)。

価値観の多様化、あなたはあなたでいいんだよ意識、情報量の多さ、複雑化、が普遍的なった今、

悩んでいるのではなく、挫折と絶望をしているだけです(苦笑)。

応援クリックお願いします~。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ページの先頭へ