早くデータ化されればいいと思うもの(笑)

私は自分のことは結構「まとも」だと思ってるんですけど(笑)、何かにつけて、

「お前の頭の中はどうなってるんだ。」

と何度も言われてきたので(苦笑)、

AI技術がもっと早く進んで、頭の中をデータ化して、USBとか電子チップ渡せるようになれば、

「そんなに見たけりゃ、はい、どーぞ。」

と、いらんコミュニケーション取らされたり、傷つけられんでもいいのに(笑)。

まぁ、でも、私の場合は、やっぱりバカが証明されるだけだろうけど(苦笑)。

応援クリックお願いします~。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

結局のところ翻弄されている現実


やりたいことで人に役立った結果、お金が入るのか、

やりたいことで人に役立つには、先にお金があることが前提なのか、

どっちにしても、

現代社会で生きていくというのは、結局のところの現実は、

お金に縛られ、お金に翻弄されるだけなのか?

と思うことあるよなぁ。

応援クリックお願いします~。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

何もしてないのに、何かができていると錯覚するヤバさ(苦笑)


AIで画像とか動画を作ってると、

意図した映像通りに出せるときと、

意図もしてないのに偶然できてしまった「お、これ、すげぇじゃん」も出てきたりして、

自分では何もしてないのに、

これができるなんてスゴイでしょ、

と、さも自分で何かやったかのように錯覚して、

他人に見せたくなるから、ヤベェよな、とか思う(苦笑)。

自分では何もやってないことを、こうして連続してアップしてると、

自分は何ができていて、何ができていないのかの、そもそもの基準や価値観すら曖昧になるんだけど、

俺、何もやってない(苦笑)。

これじゃあ、絵心なんて価値がなくなるよな、と一瞬思ったりするけど、

元々たいして人に誇れる絵心なんて持ってないじゃんね(苦笑)。

応援クリックお願いします~。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

続きを見る

ページの先頭へ