ハロウィンの日に思う、自分基準の普通と異常の架け橋(苦笑)

そうか、もう10月も終わりなんですね。

ハロウィンの仮装も、あかまり聞かなくなりましたかね。

SNSでも、私の知る限り、見なくなりました。

ハロウィンが仮装やコスプレだとすると、

私の場合は、いかにも、ダンディで、仕事のできそうで、落ち着いた、上品な大人の男性の、スーツスタイルが、

いつもと違う変装であり、コスプレになります(笑)。

そういう人になれるように努力しないとな、と思っています(苦笑)。

独自性を標榜すると、普通と異常の境目が分からなくなりますね(苦笑)。

というか、せっかくサンプルで作った動画が、今日しか出せないのでアップしたというのが本音です(苦笑)。

応援クリックお願いします~。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

「Sora2」新機能「キャラクター設定」に実感する開き直り(笑)

動画生成AIの「Sora2」に、「キャラクター設定」機能がいきなり追加されたようで、

見よう見まね、というか適当に動かしながら(笑)早速その機能を使ってみました。

よって、ちゃんとした使い方かどうかは分かりません(苦笑)。

「カメオ」機能(自分のリアル顔)を使ったリアルっぽい動画生成と違って、

私のように「キャラクター」を動かしたい人には、色んな意味で「待ってました!」の機能かと予測しています。

「Sora2」のリリースを知ったのが2025年9月30日ですが、既に

「これができたらいいよなぁ。いつになるかなぁ。」

と思っていたいくつかが、一カ月以内で一気に実現していってるのは予想以上で、驚愕しています。

これはもう、個人でちょっと重ねてきた程度の専門スキルや知識や知見程度は、誰でもすぐにできてしまうので、

ちょっと自分でやって、「こんなんできた!」と自分で感動してアウトプットしてみたところで、

「あぁ、ふーん、AIね。あんたもやってんのね。」程度

となっていくのは、予想以上に速いでしょうね。

ってか、もう既にそうなってるわけで(苦笑)。

私は幼少のころからの「お絵描き」くらいでしか実感できていませんが(笑)、

色んな仕事や社会でも同様に、加速度的にAI化が一気に進むのでしょうね。

ここから、「どんな人間か?」が問われることが益々予測される中、

60歳過ぎてから、んなもん、あるんかい?と、「自分で何もやらずしてできてしまうこと」が増える程に思うわけです。

ねーな、多分(苦笑)。

でも、その「ねー」に、大きな可能性とヒントも感じているので、また「どうでもいい仮説」(笑)を出したいと思っています。

応援クリックお願いします~。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

言語化できないだけなのか、何もないから言語化できないのか?

「ちゃんと考えてるし、伝えたいことはあるんだけど、うまく言語化ができないだけ。」

と言う人はいて、でも、近い将来、きっと、

言語化なんてしなくても、頭の中がちゃんと分かりやすくアウトプットできて、

自分が何を考えてて、何を伝えたいのか、言いたいのかが、球体のカプセルみたいなので可視化できて、

他人がちゃんと認識できるAIヘルメットみたいなのができるだろうから、

はがゆい思いをしていた人にはいい時代になると思うのだけど、

私のように、どうでもいい言葉はよく喋って、うまいこと誤魔化してきただけで、中身がスカスカな人にとっては、

そもそも何もないことが、見た目に明らかにバレるだけ、というリスキーな時代にもなると言える(苦笑)。

なので、

「私は最初からバッカでぇ~っしゅ。」

とか言っといた方がリスクヘッジになると思っている今日この頃のAI時代です(苦笑)。

応援クリックお願いします~。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

続きを見る

ページの先頭へ